丸山温泉は、石打丸山スキー場山麓にある温泉です。
<温泉紹介>
■温泉名
丸山温泉(まるやまおんせん)
■泉質
ナトリウム−塩化物泉
■温泉適応症
リュウマチ性疾患、運動機能障害、虚弱児童、更年期障害等。
■温泉の色
無色透明
■特徴
石打丸山スキー場にある山里の温泉。
<施設紹介>
■施設名
ホテル古城館
■所在地
新潟県南魚沼市石打1873
■浴場
男女別内湯・露天風呂
■特徴
築100年の土蔵を改修したお風呂が特徴の温泉宿。
丸山温泉・ホテル古城館
巻機山からの帰り道、塩沢石打ICを通り越してほど近いところに丸山温泉はあります。
何軒が旅館が点在していますが、日帰り入浴できるという情報を得たのはこの宿だけでした。
宿に辿り着くのに少し迷いましたが、日帰り入浴にもかかわらず、旅館のスタッフの対応の良さが印象的な旅館でした。
丸山温泉は、石打丸山スキー場山麓地下650mより揚泉している加温循環ろ過補泉方式の源泉100%の天然温泉です。
ホテル古城館には、築100年の土蔵を改修し耐震補強を施したお風呂、丸山の湯「蔵ぼちゃ」と石打の名前にちなみ石をちりばめた露天風呂を持つ丸山の湯「石ぼちゃ」があります。
私が訪れたのは8月上旬昼下がり、旅館の中は静かで、お風呂も独占状態でした。
露天は小さな浴槽が二つあり、それぞれ一人がゆったりと入れる程度の大きさで、なかなか寛げる湯船です。
スキーシーズンはわかりませんが、夏場は穴場の温泉旅館だと思いました。
なんちゃって百名山TOPへ
【関連する記事】