日本百名山:甲斐駒ケ岳
甲斐駒ケ岳・黒戸尾根七合目・標高約2400mにある山小屋。
●収容人数:50名●営業期間:通年 食事提供は6/中〜10/中●施設:トイレ(水洗式) 水場あり テント場(20張)
七丈小屋
今回は、所要時間も長く、何と言っても三大急登のひとつとされる黒戸尾根ということもあって、荷物の軽減を図るため小屋泊まりとしました。
七丈小屋は、北杜市市営で、黒戸尾根で唯一の山小屋、しかも通年営業というところが嬉しい。
冬場は食事提供はないようですが、カップ麺や飲料(酒も)は販売しています。
水やお湯は自由に利用できます。
素泊まりでも、ドリップ式のインスタントコーヒーとカップしるこが手渡され、布団の利用も可。
小さな小屋ですが、施設はしっかりしており、2台の石油ストーブが昼夜フル稼働しとても暖かい小屋です。
トイレは別棟ですが、水洗トイレとなっています。
管理人は饒舌な方で、最近の登山者の傾向、シカ対策、クマとの遭遇、遭難者等独特の持論を交えながらいろいろと面白い山のお話が聞けます。
管理人は布団を敷くとさっさと奥に引っ込んでしまい、あとは好きな時に各自で電気を消すという自由な感じ。
いろいろな意味で山小屋の概念を覆す、独特な雰囲気の山小屋です。
甲斐駒ケ岳・黒戸尾根の山行へ
なんちゃって百名山TOPへ